Quantcast
Channel: ココアのhappy palette
Browsing all 856 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気がつけば道東二人旅 メルヘンの丘編

網走での昼食の後は、 女満別にある「メルヘンの丘」へ。 北海道らしく、どこまでもまっすぐ続く網走市の国道39号。 その道沿いの田園地帯にメルヘンの丘はあります。 小高い丘の上にたたずむカラマツの木7本が目印。 ジャガイモの花の白、小麦の黄金色などと 季節とともに丘の色が変化するメルヘンの丘。 黒澤明監督の映画「夢」のロケ地にもなったそうです。 あの丘の向こうには何があるのだろうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気がつけば道東二人旅 世界三大夕日編

2日目の夕食は、厚岸(あっけし)で、牡蠣を食べます。 厚岸味覚ターミナルのコンキリエにある「炭焼炙屋」 生簀には、ピチピチの魚介類たち。 牡蠣と言えばRの付く月って言われていますよね。 思わず5月は!?って考えちゃいましたが、Mayです。 でも大丈夫! 厚岸の牡蠣は水温が低いことなどで、1年中生だって食べられるんです。 でも、さすがに旅先なので焼きました。 生牡蠣をレモンで食べたかったけれど。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

気がつけば道東二人旅 釧路湿原編

5月23日、いよいよ旅の最終日。 ツアー客がホテルのロビーに集合して、 朝食会場の釧路「和商市場」へ徒歩で向かいます。 和商市場は、北海道三大市場のひとつに数えられていて、 鮮魚店や、塩干・珍味・青果店・精肉店など 約50の店舗が軒を連ねる、市民の台所で、 50種類のネタから自分好みにカスタマイズできる 「勝手丼」を食べます。 ご飯券200円と新鮮ネタ券2000円分を頂いて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道東二人旅の顛末

今回の旅は、六人でツアーを申し込みましたが キャンセルが続き、結局は二人旅になりました。 キャンセルは家族の急病や介護など… いろいろなことがありました。 そんなことが起こるお年頃なんですね。   我が家は、91歳の母は元気ですが 70歳になる主人が現在パーキンソン病で、 要介護2です。 難病指定で、障害者手帳も頂いていて 週3回は、リハビリ施設へ通っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美しい「東京国際フォーラム」でランチ

今日の東京は、真夏のような暑さ。 今年初めてエアコンを入れています。 梅雨入りが遅れていて、水不足のところもあります。 雨が降らなくても、降りすぎても困ります。 いい塩梅の梅雨でありますように。   6月12日水曜日は、ここ数年恒例になった 学生時代の友人との月いちのランチ会。 東京駅とKITTEを見ながら「東京国際フォーラム」へ。 今回のランチは国際フォーラムの7階にある「東天紅」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神田界隈散策

昨日は、かなり強い雨が降り続け やっと東京も梅雨入りのようです。 今日は雨で洗い流されたように、朝は清々しかったです。 6月18日水曜日は、「冷やし中華食べたくない?」って 元卓球仲間に誘われて、神田神保町へ。 創業110年の老舗中華「揚子江菜館」へ。 昭和8年に誕生した富士山の四季を彩るような元祖冷やし中華 「五色涼拌麺」が名物で、冷やし中華発祥の店と言われています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

主人の手術の一部始終

主人が今日退院になりました。 最初の流れは、先日週一回自宅に来る理学療法士の方が どうも「鼠径ヘルニア」らしいと報告がありました。   さて、何科にかかればいいのだろうか? 調べてみると、どうも消化器外科らしいし手術になるとのこと。 どこの病院に消化器外科があるか調べてみたら なんと、私が乳がん・胆石・ばね指の手術をしたあの病院に 鼠径ヘルニアのスペシャリストがいるらしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨のはずなのに…

本来ならば雨の季節です。 梅雨時は、梅雨寒なんて言葉もあるくらい、 ちょっと涼しくなったりするものですが 今年の関東は、もう夏のような日々です。   北海道や、主人の入院の記事などで UP出来なかったものをまとめました。 季節外れ感もありますが、 備忘録なので書きました。   主人ですが、退院の日からすっかり元気です。 絆創膏も取れてきて、傷口はほとんどわからないくらい。 ご心配をおかけしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

土用の丑の日には少し早いけれど

今日は雨で少し涼しく感じます。 先週の土曜日は、激しい雷雨で 久しぶりに短時間ですが、停電になりました。 そのあと、寝室の照明器具が、点いたり消えたりと… 結局、照明器具をLEDに代えてもらいました。 LEDだと、電気代も安くなるし 蛍光灯は2027年以降は、生産中止になるらしい。 いろいろなことが、変わっていくのですね。   10日水曜日は、 学生時代の友人との、月1ランチ会。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大好きなレクイエム♪

梅雨明けとともに、猛暑が再びやってきました。 家に居るのが好きではない私も 家から出たくなくなります。 まだ少し涼しかった7月14日は、 初台のオペラシティー コンサートホールへ。 フィットネスクラブでご一緒のジャズダンス仲間が レクイエムを歌われるということで チケットを頂き、 ホールへ足を運びました。 合唱団・オーケストラ・ソリストの協演で モーツァルトの「レクイエム」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の通院

毎日のこの暑さと、毎日のようにやってくる雷雨。 例年にも増して激しい! 短かったけれど停電も2回。 異常な夏ですね。 この暑さの中、今月は主人の付き添いや自分の通院も含めて6回。 今日の私の診察で、やっと終わりました。 お金もかかります。 健康ならば、かからないお金なのにね。 今回の採血の結果は、こんな感じ。 ストレスも溜まっていて、甘いものも結構食べちゃったので 血糖値は一応OKだけれど...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乳がんのこと

早いもので8月になり、パリオリンピックも半分過ぎて 日本の活躍に沸く毎日です。 昨夜は、男子バスケットと卓球の女子シングル ひなちゃんの応援。 どちらも負けてがっかりしていたら バトミントンのわたがしペアが銅メダル。 ゴルフは、まだ2日目ですが松山英樹が池ポチャをしましたが 首位タイに留まり、今日も楽しみです。   7月30日は、午後から赤坂へ。 久しぶりに赤坂Bizタワーにある...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残暑お見舞い申し上げます

パリオリンピックもあと少し。 先日は男子ゴルフで、寝不足。 最終ホールまで誰が何色のメダルになるかわからず ドキドキして観ていました。 さすが松山英樹、我慢のゴルフで銅メダル。 今朝はいつものように早く目が覚めたので、 女子の卓球団体戦を応援。 次は中国と金メダルをかけて決勝戦、楽しみです。 卓球は、かれこれ10年以上ラケットを握っていません。 やはり試合を見ると、卓球をしたいな~って。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

変わりゆく新宿でランチ

台風が接近中の東京です。 少し前までは、嵐の前の静けさでしたが 11時過ぎには、激しい雨が降ってきました。 どうか、どこにも被害が出ませんように。 台風一過の明日は、気温が39度になるらしい。   コロナも猛威を振るい、周りでも感染者が増殖中。 マスクが手放せない毎日ですが、意外にもマスクの人が少ない。 フィットネスでも、高齢者が多いのに ほとんどマスクをしていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏の終わりに「高円寺阿波おどり」

8月もあと少し、暑いながらも 時折、秋を感じる今日この頃。 8月の終わりに開催される「東京高円寺阿波おどり」が 8月24日~25日と開催中。 24日は、17時のカウントダウンに行きました。 皆で、カウントダウンをして一斉に始まります。 この時間は、まだまだ空いているので、写真を写すのにはいい。 1時間弱見てきました。 参加の連は156連で、観客数(前年)93万人。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い日はドラマ!

迷走台風が日本列島を襲っていますが 皆様の地域は大丈夫ですか。 東京は数日、時折強い雨が降りますが 今日は、日も差して洗濯物も乾きました。 今夜から、線状降水帯のおそれがあるそうです。 どうか被害が出ませんように。   今週のお出かけはフィットネスクラブ通いだけ。 ブログネタがたいしてないですが、お付き合いください。 先週TVで、海外からの旅行者から人気があるという...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラストマイル

9月になりました。 まだ夏の暑さに勝利を感じる今日この頃。 9月で、フィットネスクラブに通い始めて はや、10年経過しました。 ブルーの会員カードから、ゴールドカードになりました。 なんのお得感もないですが、嬉しいです。 なんとゴールドカードの上には、プラチナカードや エメラルドもあるとか。 インスタにpostしたら、最近はアプリ管理で カードのないところが多いらしい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑さに強い花たち

9月も半ばになっても、猛暑な日々。 夏の疲れと猛暑で、少々バテ気味。 でも、体重は減りません。 夏痩せは、遠い過去… 昔は、39キロとかの体重になりましたが 今は臨月よりも重く、迎える食欲の秋、不安です。   お米不足はまだまだ続いていますね。 待ち構えていたわけではないですが、 お米が入荷した時に、なぜか出くわすので、 今のところ、心配はありませんが高い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読書の秋に「変な家」

暑さ寒さも彼岸まで… そろそろ涼しくになるのでしょうか。 空も秋の空になったり 夏の入道雲がでたりと忙しい。 それでも、空は秋めいているのがわかります。 日の暮れが随分と早くなってきました。 夜になると、星が少しづつはっきりと見えてきます。 空気が澄んできているのですね。 秋と言えば、食欲の秋と読書の秋。 ずっと気になっていた「変な家」を読みました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気持ちよく寝てみたい

スポーツの秋!9月25日は、幼稚園の年中になる孫の運動会でした。 早起きをして埼玉まで行ってきました。 平日でも多くの家族がお見えでした。 徒競走やリレー、演技、親子競技と頑張ってました。 子供の成長は目を見張るものがあります。 それに可愛いし。 この日は寒いくらいの陽気だったのに 今日は蒸し暑いこと。   今月の電気代は、ほぼ3万円でした。...

View Article
Browsing all 856 articles
Browse latest View live