乳がん区切りの10年検査
20日の水曜日は、赤坂の乳腺クリニックで 術後10年目の検査でした。 コロナ禍で、電車に乗って行くのは、少し心配でしたが 電車も空いていて、行きも帰りも座れました。 クリニックに着くと、待合には人が居ませんでした。 いつもは、待つことも多いですが、 肺のレントゲン、マンモグラフィ、胸と甲状腺のエコー 採血とスムーズに終わりました。 血液検査の結果はまだですが、他はおおむね良好でした。...
View Articleジョイントマットを敷いてみたよ
一月もあと少し、コロナも少しづつ感染者が減ってきました。 果たして、緊急事態宣言は2月7日で終わるのでしょうか。 500人とか言わずに、せめて100人以下になってからの 解除がいいのかも。 会食は危険なので、政府も東京も黙食をすすめて欲しいですね。 虹のポスターを飲食店に貼るのもいいですが 外食は黙食!ってポスターの方がいいかも。 お喋りは、食事をしてマスクを付けてから。...
View Article欲を出さない!?
1月も今日で終わりになります。 明日から2月、ランチに行くことも出来ず、人恋しい1月でした。 お誕生日もなんとなく過ぎて、またひとつ年を重ねました。 そんなときに、書留が届きました。 杉並商店街お買い物券が当たりました。 500円券が10枚、5000円のお買い物ができます。 なんで!?当たったのと 応募はがきを出したことさえ忘れていました。 欲深い私にしては、珍しいこと(笑)。...
View Article立春大吉
今年は2月2日が節分で、立春は2月3日でした。 長い間立春は2月4日でしたが、 太陽の運行に計算されることから、 決まっているわけではないらしい。 間違えないように、2月2日に母の恒例の豆まき。 3日の朝には、出雲大社相模分祠の 立春大吉をリビングのドアの上の壁に貼りました。 今年も嬉しいことに、友人が福をわけて下さいました。 忘れないように、福をわけてもらったメンバーが...
View Article絶対に喋ってはいけないランチ!?
緊急事態宣言が延長されました。 それでも感染者が減少してきてホッとしますね。 こうさんのインスタの「#あー暇だ」に反応して 思い立ったら吉日、2月6日土曜日、 1年ぶりに鶴巻温泉の「陣屋」にブログ友と行ってきました。 がらがらの小田急線に乗って鶴巻温泉駅へ。 毎年、新年会はブログ友7人で集まりますが 今年はコロナ禍なので、それぞれ事情もあってこうさん ケイさんと私の3人です。...
View Article地味にバレンタインデー
昨夜の地震は、久しぶりにビックリしました。 寝室のある3階は、物が落ちたりはしませんでしたが 結構揺れて、それに長かった。 震度4だったらしい。 皆様のところは、いかがでしたか? これ以上地震が起きませんように、 被害が出ませんように… 今日はバレンタインデー♡ コロナ禍で、チョコ売り場もいつもに比べて 盛り上がらなかったでしょうね。 我が家は、家族で食べたくて、旭酒造の「獺祭...
View Article上弦の真昼の月
2月は逃げる!とはよく言ったもので 3月もすぐそこまで。 今日は春のような陽気で、からだが軽くなりますね。 朝からスーパーを2軒周りましたが、 気持ちよく自転車のペダルが踏めました。 昨日は全豪オープンテニス、大阪なおみちゃんの優勝。 強かった! 圧巻のプレーに感動しました。 そんな昨日は、たまたまインスタにあげたこの写真。 真昼の月は上弦でした。 雲ひとつない綺麗な青空に映えます。...
View Article23日に参拝をしたい「妙法寺」
今年になって初めての妙法寺参り。 友人のAちゃんと、山門の前で待ち合わせ。 会うのは4か月ぶりくらいです。 「堀之内妙法寺」は、江戸時代から庶民の厄除けのお寺として、 全国各地から数多くの方々が「やくよけ」に参詣されてました。 山門をくぐると見えてくるのが祖師堂。 23日には、堂内に入ることができます。 何回もお参りにきていますが、堂内に入るのは初めて。...
View Article梅を観ながらのひなたぼっこ
今日は雨。 それも嵐のような天気。 雨の匂いを久しぶりに嗅いだ。 こんな日は、どこにも出掛けないので、 朝からレンジフードの掃除をした。 天気がよくないと、少し気持ちが重くなる。 綺麗なお花の記事UPで、元気をもらおう! 23日の妙法寺参りの続きです。 自転車で、梅里公園へ。 梅が見頃になっていました。 枝垂れ梅も綺麗。 マスクをしているので、香りがしないのが残念。 青空に映えます。 白梅も満開。...
View Article久しぶりに埼玉へ
2月24日の水曜日は、久しぶりに埼玉へ。 孫のTちゃんも、チョッと見ないうちに、 すっかりあんよが上手になりました。 走っているみたい!? わんこを驚かして、喜んだり なかなか、やんちゃそう。 黄昏がれている姿!?も可愛い。 この履いている靴は、マンションの廊下が滑って転ぶので 新しい靴を、レイクタウンに買いに行きました。 でも、その前にランチを。 焼きたてパンの美味しい「サンマルク」へ。...
View Article10年前、3月11日の記憶
明日で東日本大震災から、10年経ちます。 3月11日の記憶を呼び戻してみました。 あの日は、会社のある中野で午前中仕事をしたあと 同僚と遅めのランチをして、 お店で会計を済まそうと思っていたところに グラッと揺れ始めました。 このお店は、古いビルの上に地下だったので 急いで会計を済ませて、アーケードのある商店街に出ると アーケードの屋根は、波を打つように揺れていて...
View Article桜の御朱印「阿佐谷神明宮」
東京も最速で桜が開花しました。 すっかり春爛漫ですね。 16日火曜日は、友人からリクエストがあって、 神社巡り&黙食ランチをしてきました。 阿佐谷神明宮は、何度もブログに書いていますが、お付き合いくださいね。 境内の桜は、三分咲くらいでしょうか。 とっても、綺麗です。 先ずは参拝。 凛とした空気に包まれます。 拝殿から眺めることができる本殿の中央には阿佐谷神明宮御祭神...
View Article馬橋稲荷神社と、黙食ランチ&スイーツ
緊急事態宣言は、明日に解除の模様ですが 東京は、感染者が減りません。 桜も咲いて、人の流れが多くなって、蔓延が心配です。 16日火曜日の続きの記事です。 この日は飲み屋街を通りましたが 昼過ぎから狭いお店の中は、多くの飲み客であふれています。 それも、一軒だけではないんです。 このようなことが、感染を広げているのかもしれません。 私もランチはしますが、絶対の黙食ランチ。...
View Article山梨・春の旅「甲府編」
緊急事態宣言の解除もあり、思い切っての経済活動。 感染者の少ない山梨県知事は、 感染に気を付けてぜひ来てください!と仰っていたので 3月24日~25日に山梨旅に行きました。 10時の「あずさ」に乗って、甲府へ。 先ずは、「恩の時」でランチ。 甲州なので甲州牛を食べなくちゃってことで、 甲州牛炭火焼き御膳。 お肉はボリュームもあったし、柔らかいしあっさりとしていて、...
View Article石和温泉「くつろぎの邸くにたち」編
甲府散策をした後は、今宵のお宿へ向かいます。 10月にも行った石和温泉、今回は「くつろぎの邸くにたち」へ。 全19室の、こじんまりとしたお宿です。 コロナ禍なので4人がゆったりとできるように 二間続きの山ざくら亭をチョイス。 窓をあければ枝垂れ桜が美しい 中庭を見下ろせます。 枝垂れ桜と、鯉が優雅に泳いでいる池のある中庭。 全館畳敷きで、スリッパは履きません。...
View Article山梨旅・善光寺編
山梨旅二日目(3月25日)、 お宿の前の桜並木が見頃になっていました。 いい温泉で、お肌もしっとり。 駅までお宿の車で送ってもらって、 タクシーに乗り換え「甲斐善光寺」へ。 武田信玄が川中島の合戦の折、信濃善光寺の消失を恐れ 御本尊善光寺如来像などを奉遷したことが始まりです。 重要文化財の山門をくぐります。 こちらは重要文化財の金堂。 善光寺特有の撞木造り。...
View Article春のプチガーデン
寒の戻りで、肌寒いこの頃ですが 我が家の花たちは、綺麗に咲き乱れています。 ビオラやノースポールも満開。 日増しに株が大きくなっています。 フリフリのビオラたち。 風に揺れるとさらに可愛い! 今年も、和歌山のブロ友のまぁーちゃんから頂いた ラビットテールが可愛く穂を出しています。 頂いたのは、10年以上前なんですよ。 東京にも、まん延防止等重点措置が...
View Article美味しい!筍料理と台湾パイン
4月も半ばを過ぎて、迎えるGW。 感染者も増加で、どのようなGWになるのでしょうか。 なんとなく、緊急事態宣言に近づいてきているような気がします。 私は、フィットネスも休みで、例年通り予定なし。 今年も筍を頂いたので、先ずは筍ご飯。 山椒を添えて。 鼻に抜ける香りがいいですね。 でもご飯を食べると、翌日の体重は確実に増えます。 美味しくても、食べ過ぎに注意。 筍ご飯用に煮て、冷凍した残りは...
View Article今年は綺麗!八重咲クレマチス
いよいよ緊急事態宣言が出そうな空気になってきた東京。 多分フィットネスクラブも休業になるのでしょうか。 運動不足の上に、ストレスが溜まりそうで怖い。 普段できないなにかを探さなくては。 今日は、初夏のような陽気で、何を着ていいのか迷います。 そろそろ衣替えの季節なんですね。 我が家の八重咲のクレマチスが、 見頃になってきました。 10年以上前に、私の母にプレゼントしたもの。...
View Articleホルモン治療終了!赤坂ランチ
東京に3度目の緊急事態宣言が発出されました。 休業の業種も多く、大変なことだと思います。 フィットネスクラブも、明日までは営業で後は、 休業になるようなので、しっかりと運動をしてきますが これからのホームステイ、気も体重も重くなりそうです。 21日水曜日は、3か月に1度の乳腺外科の診察。 この日は、前回の血液検査の結果と、 処方箋を書いてもらいます。 おかげさまで、10年のホルモン治療が終わり...
View Article