Quantcast
Channel: ココアのhappy palette
Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

上手にできるかな「らっきょう漬け」

$
0
0

東京地方も、やっと梅雨入りとなりました。

21日から緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置 に移行。

感染者も下げ止まり感があり、ちょっと心配ですが

オリパラは、何があっても開催されるようですね。

フィットネスクラブの帰りに、いつも寄る九州屋(八百屋)で

今度は、らっきょうを見つけたので、買ってみました。

母が漬けたいと言っていたのでね。

でも、結局私がらっきょう仕事をする羽目に。

初めてなので、先ずはレシピを探すところから。

らっきょうは好きですが、お酢があまり得意じゃないんです。

なので、ツンとこない「やさしいお酢」を使い

糖尿病なのでお砂糖は、糖質ゼロの「ラカントS」を使いました。

これなら、糖質を気にせずに食べられますね。

我が家には冷暗所らしきところがないので

ジップロックに漬けて、冷蔵庫へ。

美味しく浸かるといいのですが。

 

今日は、糖尿病内科の診察でした。

ヘモグロビンA1Cは、6.9から6.6に下がり

空腹時血糖値は98  中性脂肪89

HDLコレステロール54      LDLコレステロール109

ヘモグロビンA1Cが6.2位まで下がれば、御の字なんですけれどね。

あとは、心臓のエコーもしました。

弁から血液が若干、逆流しているようですが

問題のない程度だそうです。

10年に及ぶホルモン治療も終わったので、

少しづつ数値がよくなっていきますように。 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 856

Trending Articles