家族の増えた息子が、引っ越したいということで
一緒に家を見に行きました。
孫たちも、大きくなってきたので、それぞれの個室を。
夏にはビニールプールをしたいということで
庭やバルコニーのある家が希望。
大きな買い物なので、不動産に詳しい知り合いにお願いして
一緒に内覧をしてもらいました。
注文住宅がいいのですが、高くて息子の収入では手が届きません。
建売はどうかなと心配でしたが、これなら心配ないよとの
お言葉をいただき、決心をしました。
この世の中、ローンをきちんと返せるか心配ですが
頑張ってもらいましょう!
すっかりお腹もすいて、ランチを食べに行きました。
いつもレイクタウンに行く途中、ずっと気になっていたお店
「手打ちそば やまびこ」。
お店というよりも、普通の民家のようです。
店内に入ると、黙食と大きく書かれていました。
もちろん、アクリル板もきっちりと。
ここまで、書かれていると何か安心しますね。
1時を過ぎていたので、店内もがらっとしていて、さらに安心。
孫のTちゃんも、元気いっぱい!
走りまくり捕まえるのが大変。
畳の上は、走るのも気持ちがいいのでしょう。
鴨汁蕎麦。
美味しく頂きました。
ここからは備忘録。
ステイホーム中は掃除と、韓国ドラマ。
最近はラブコメよりも、感動モノがお気に入り。
上が「ムーブ・トゥ ・ヘブン 私は遺品整理士です」。
アスペルガー症候群の甥と、これまでずっと疎遠だった叔父。
突然同居を始めた2人の仕事は、遺品が教えてくれる故人の想いを、
残された者たちに届けること。
心が温まる涙なしでは、見れません。
下が「チョコレート・忘れかけてた幸せの味」
メスのように冷たい脳神経外科医と
料理で人々の心を癒すシェフ。
ホスピス病棟で再会した2人の男女が料理を通じて
互いの傷を癒すヒューマンラブストーリー。
お料理を作るシーンもたくさん出てきて、韓国料理が食べたくなります。
まもなく、「賢い医師生活」も始まります。
まだまだネトフリ沼から抜けれません。